2012.05.05 (Sat)
エゾエンゴサクとカタクリの群生に大感動!!!GW一番の感動♪♪@浦臼神社 in 浦臼
■本日の記録■
体脂肪率 22.0%
基礎代謝量 1225kcal
体内年齢 20歳
...........................................................................................
『DOME RESTAURANT北喜常』さんで美味しい山わさびを
んまんまステーキと共に食べた後は.....................
(山ワサビ風味ステーキのブログはこちらから→☆)
一路、進路を北へきり、
浦臼に向かいました
ここに来た目的は
エゾエンゴサクとカタクリの群生を見ること!
この前日Facebookでとってもきれいな写真を見て、
ど~しても行きたくなって急遽決定した場所だったのでした
群生している場所は『浦臼神社』↓
『道の駅つるぬま』の横にあるので
車をそこにとめてLet's go

長~い階段を上がったところに神社があるのですが、

うわ~!!!
大感動

あたり一面、
エゾエンゴサクとカタクリです

すっごいでしょ!!!
アップにすると
エゾエンゴサクってこんなお花です!
4月下旬から5月上旬まで楽しめるそうです!
今まで知らなかった~~!!!

カタクリの大群生も!
アップにするとこんな感じ!

北海道には隠れた名所がいっぱいあるんですね!!!

GW一番の感動でした
写真では伝わるずらいけど、
あたり一面っていうのがポイントなんですっ
すごかったですよ~ん
思いがけずすっごく感動した私たち!
帰り際神社の階段の上から市内を眺めてみると、
『浦臼公園』がきれいに見えました♪
近くに行って見学しなくっちゃね!
っと思ったらこちらにもエゾエンゴサク!

公園に移動してからも
浦臼神社の群生の話で盛り上がる私たち!

では最後にまたもう一枚!
大感動の浦臼神社でした!
■観光情報です■
浦臼神社
浦臼町キナウヌナイ186番地
道の駅つるぬまの真横です!
ここ穴場だと思います!
来年も絶対来るぞぉ~~
この後はんまんまソフトを食べた後、
大人の社会科見学に向かいました!
こうご期待


体脂肪率 22.0%
基礎代謝量 1225kcal
体内年齢 20歳
...........................................................................................
『DOME RESTAURANT北喜常』さんで美味しい山わさびを
んまんまステーキと共に食べた後は.....................
(山ワサビ風味ステーキのブログはこちらから→☆)
一路、進路を北へきり、
浦臼に向かいました

ここに来た目的は
エゾエンゴサクとカタクリの群生を見ること!
この前日Facebookでとってもきれいな写真を見て、
ど~しても行きたくなって急遽決定した場所だったのでした

群生している場所は『浦臼神社』↓
『道の駅つるぬま』の横にあるので
車をそこにとめてLet's go


長~い階段を上がったところに神社があるのですが、

うわ~!!!
大感動


あたり一面、
エゾエンゴサクとカタクリです


すっごいでしょ!!!

アップにすると
エゾエンゴサクってこんなお花です!
4月下旬から5月上旬まで楽しめるそうです!
今まで知らなかった~~!!!

カタクリの大群生も!

アップにするとこんな感じ!

北海道には隠れた名所がいっぱいあるんですね!!!

GW一番の感動でした

写真では伝わるずらいけど、
あたり一面っていうのがポイントなんですっ

すごかったですよ~ん

思いがけずすっごく感動した私たち!
帰り際神社の階段の上から市内を眺めてみると、
『浦臼公園』がきれいに見えました♪

近くに行って見学しなくっちゃね!
っと思ったらこちらにもエゾエンゴサク!

公園に移動してからも
浦臼神社の群生の話で盛り上がる私たち!

では最後にまたもう一枚!

大感動の浦臼神社でした!
■観光情報です■
浦臼神社
浦臼町キナウヌナイ186番地
道の駅つるぬまの真横です!
ここ穴場だと思います!
来年も絶対来るぞぉ~~

この後はんまんまソフトを食べた後、
大人の社会科見学に向かいました!
こうご期待




スポンサーサイト
>くわまん@Jackさん
すっごいでしょ!
ここ、実は今回初訪問です!お友達のFBを見て、でも大したことないだろうなんてたかをくくって行ってみたら、すすすすごい!大感動でした♪♪
あんまり知られていない今がチャンスかも!
お花畑を一人占めできました!
すっごいでしょ!
ここ、実は今回初訪問です!お友達のFBを見て、でも大したことないだろうなんてたかをくくって行ってみたら、すすすすごい!大感動でした♪♪
あんまり知られていない今がチャンスかも!
お花畑を一人占めできました!
カタクリがこの時期に咲くのですね。
ほぉ。
愛知県にもカタクリが斜面一杯に咲く場所があって良く写真撮影に訪れていましたが、1ヶ月ほど前が季節ですね。
やっぱり桜と同じく1ヶ月遅いのですね。
ちなみにその場所は、香嵐渓と言って、紅葉の名所でもあるのですが、ご存知ですか?
ほぉ。
愛知県にもカタクリが斜面一杯に咲く場所があって良く写真撮影に訪れていましたが、1ヶ月ほど前が季節ですね。
やっぱり桜と同じく1ヶ月遅いのですね。
ちなみにその場所は、香嵐渓と言って、紅葉の名所でもあるのですが、ご存知ですか?
>ポケさん
香嵐渓っていえば紅葉の名所っていうイメージだったので、カタクリも咲くって知りませんでした!
斜面一面に紫の花がさいたらきれいでしょうね~~♪♪
北海道では一斉に全てのお花が咲き始めるんですよん!これから私のブログもお花の話題が多くなりそうです♪♪
香嵐渓っていえば紅葉の名所っていうイメージだったので、カタクリも咲くって知りませんでした!
斜面一面に紫の花がさいたらきれいでしょうね~~♪♪
北海道では一斉に全てのお花が咲き始めるんですよん!これから私のブログもお花の話題が多くなりそうです♪♪
浦臼神社綺麗ですね(^o^)
私は北海道の南側で、景色などを写して、ブログやってます。
良かったら遊びに来て下さい。
http://naturelikeman.blogspot.jp/
「たけおやじの独り言」検索でも見つかると思います。
これからも時々お邪魔します。
私は北海道の南側で、景色などを写して、ブログやってます。
良かったら遊びに来て下さい。
http://naturelikeman.blogspot.jp/
「たけおやじの独り言」検索でも見つかると思います。
これからも時々お邪魔します。
>take oyaji 50さん
ここのカタクリきれいですよね!私たちもすっごく感動しました♪
take oyaji 50さんのブログもさっそくお邪魔しました!お互い、行き来し合いましょうね♪♪
ここのカタクリきれいですよね!私たちもすっごく感動しました♪
take oyaji 50さんのブログもさっそくお邪魔しました!お互い、行き来し合いましょうね♪♪
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
一面、絨毯のようですね。
北海道恐るべし!