2012.11.28 (Wed)
インドカレーセット@インド料理 サムラートSAMRAT in 新宿(東京)
相変わらず新宿でお仕事をしています♪
インドの方とお仕事をしているので、
原則お食事はインド料理
本日のランチは『サムラートSAMRAT』さんで頂きました

レストラン内はインドっぽくってGOOD

本日はセットメニューです
ラッシーはちょっと甘め
おおおおお!

サラダがやってきて、
後はメインを待つばかりっ

焼き立てのナンは最高~~
でかでか!
そして選んだベジタブルカレーとチキンキーマは
程良くスパイスが効いていてんまんま~~っ

お土産にレトルトカレーも販売されていましたっ

夜はこんな感じで食べ飲み放題もあるみたい!
インド料理好きにはたまらい企画ですねっ

■お店情報■
インド料理 サムラートSAMRAT 新宿店
新宿区新宿3-18-4 セノビル7F
つづく~~っ



インドの方とお仕事をしているので、
原則お食事はインド料理

本日のランチは『サムラートSAMRAT』さんで頂きました


レストラン内はインドっぽくってGOOD


本日はセットメニューです

ラッシーはちょっと甘め

おおおおお!


サラダがやってきて、
後はメインを待つばかりっ


焼き立てのナンは最高~~

でかでか!
そして選んだベジタブルカレーとチキンキーマは
程良くスパイスが効いていてんまんま~~っ


お土産にレトルトカレーも販売されていましたっ


夜はこんな感じで食べ飲み放題もあるみたい!
インド料理好きにはたまらい企画ですねっ


■お店情報■
インド料理 サムラートSAMRAT 新宿店
新宿区新宿3-18-4 セノビル7F
つづく~~っ



スポンサーサイト
2012.11.27 (Tue)
Spice Heaven(スパイスヘブン)新宿パークタワー店@スパイスロード in 新宿
2012.11.26 (Mon)
京王プラザホテル東京 in 新宿
2012.11.26 (Mon)
『レインボーレッド』のパフェ 1,500円@ベリーパラー in 池袋西武
今日からまたまた東京です!
お仕事前にちょっと寄り道して、
池袋まで来ちゃいました
池袋西武に来た理由とは...................
『ベリーパラーBerry Parlour』さんで
んまんまパフェを食べること

いざ入店!
ざますざます奥さまで満員でした


お食事メニューもあるのですが、

やっぱりパフェでしょう!!!
こちらのパフェは
フルーツありきのパフェです
んまんま最高級フルーツをひきたてているのが、
アイスクリームと言うかんじ
お値段も一流です↓

1,000円越えは当たり前!
フォルムからやられちゃう、
とってもキュートでビューテフォーなパフェたち...................

私はクラブオン会員限定の
『レインボーレッド』のパフェをチョイス
だって、一番かわいかったんですもの~~

上から見ると、
そのかわいさが断然わかるでしょ!

ボディーはこんな感じ↓
コーンフレークではなく、
パイフレークが入っています♪
最高級のフルーツの下には
甘さをおさえたんまんまキウイシャーベットが!

下には氷が敷いてあるので、
溶けたりなんかしません!

完璧!
いえいえ!
完璧すぎです!!!

お仕事前にちょっと寄り道して、
池袋まで来ちゃいました

池袋西武に来た理由とは...................
『ベリーパラーBerry Parlour』さんで
んまんまパフェを食べること


いざ入店!
ざますざます奥さまで満員でした



お食事メニューもあるのですが、

やっぱりパフェでしょう!!!
こちらのパフェは
フルーツありきのパフェです

んまんま最高級フルーツをひきたてているのが、
アイスクリームと言うかんじ

お値段も一流です↓

1,000円越えは当たり前!

フォルムからやられちゃう、
とってもキュートでビューテフォーなパフェたち...................


私はクラブオン会員限定の
『レインボーレッド』のパフェをチョイス

だって、一番かわいかったんですもの~~


上から見ると、
そのかわいさが断然わかるでしょ!

ボディーはこんな感じ↓
コーンフレークではなく、
パイフレークが入っています♪

最高級のフルーツの下には
甘さをおさえたんまんまキウイシャーベットが!

下には氷が敷いてあるので、
溶けたりなんかしません!

完璧!
いえいえ!
完璧すぎです!!!


2012.11.25 (Sun)
スウィートベリーズ@アイスクリームファクトリー with 巨大クリスマスツリー:札幌ファクトリー
2012.11.25 (Sun)
天ざるそば・かしわ天ぷらそば@蕎味坊 in 江別→札幌清田区に移転
久しぶりに北海道に戻ってきたので、
北海道ネタを2つほど
久しぶりに大好きなお蕎麦屋さんの『蕎味坊』さんにお邪魔しました↓
新そばはやっぱり美味しいよねっ

こんにちは~~っ

せっかくだから温かいのと冷たいのを1つずつっ

こちらのおそばは盛りが少ないので、
私の様な食いしん坊は大盛りでもいいかもしれません

おっと!
11月24日をもって、
札幌清田区にお引っ越しなのね!
新しい店舗にも遊びに行かなくっちゃ

温かいおそばからは『かしわ天ぷらそば』をチョイス
色々な具が楽しめちゃうもんね

冷たいおそば代表は『天ざるそば』↓

運ばれてきたそばから、
新そばの素敵な香りで大満足っ

香りもさることながら、
この喉越しが止められない

天ぷらも車エビが2本ででで~んっ

でかいぞぉ~~

最後はそば湯でフィニッシュ!
本日も美味しゅうございました


■お店情報です■
手打ちそば 蕎味坊
江別市錦町51-11→札幌市清田区平岡10条1丁目
んまかった~~


北海道ネタを2つほど

久しぶりに大好きなお蕎麦屋さんの『蕎味坊』さんにお邪魔しました↓

新そばはやっぱり美味しいよねっ


こんにちは~~っ


せっかくだから温かいのと冷たいのを1つずつっ


こちらのおそばは盛りが少ないので、
私の様な食いしん坊は大盛りでもいいかもしれません


おっと!
11月24日をもって、
札幌清田区にお引っ越しなのね!
新しい店舗にも遊びに行かなくっちゃ


温かいおそばからは『かしわ天ぷらそば』をチョイス

色々な具が楽しめちゃうもんね


冷たいおそば代表は『天ざるそば』↓

運ばれてきたそばから、
新そばの素敵な香りで大満足っ


香りもさることながら、
この喉越しが止められない


天ぷらも車エビが2本ででで~んっ


でかいぞぉ~~


最後はそば湯でフィニッシュ!
本日も美味しゅうございました



■お店情報です■
手打ちそば 蕎味坊
江別市錦町51-11→札幌市清田区平岡10条1丁目
んまかった~~




2012.11.24 (Sat)
生クリーム&新発売!ストロベリーくりーむパン@八天堂
本日5度目のアップです!
東京出張中忙しかった日は
こんな感じで大好きなくりーむパンを購入して
お仕事を頑張ってました
はい!
お馴染みの『八天堂』さんです↓
数ある種類の中から選んだのは................
こちらの2つ↓
新発売のくりーむパンも外せないですよね

まずは『生クリーム』↓

北海道産生クリームと
んまんまカスタードの黄金比は非の打ちどころもないほど完璧っ



東京出張中忙しかった日は
こんな感じで大好きなくりーむパンを購入して
お仕事を頑張ってました

はい!
お馴染みの『八天堂』さんです↓

数ある種類の中から選んだのは................

こちらの2つ↓
新発売のくりーむパンも外せないですよね


まずは『生クリーム』↓

北海道産生クリームと
んまんまカスタードの黄金比は非の打ちどころもないほど完璧っ


甘すぎないのがいいですね!
冷やして食べると更にんまんまです
次にずっと気になっていたのが、
新発売のストロベリー↓
さすがです!
程良く酸味が残ったクリームは
甘さ控えめで最高
すごすぎるぅ~~
カロリーなんて気にせず一気に食べちゃいました
おおお!
知らなかった!
オンラインでも買えるのね
早速注文だわ~~っ
![]() 【八天堂】くりーむパン 5種詰合せ(5個セット) |


2012.11.24 (Sat)
鍋焼きうどん&山菜うどん@風流東海道 手打ちうどん 中陣 in 西新宿
本日4度目のアップです
Kさんチョイスのランチシリーズも今回で最終回っ
西新宿って
高層ビルと昔ながらの住宅地が混在している
とっても面白い所ですね
今回お邪魔したのは
成子天神社の参道沿いにある
『風流東海道 手打ちうどん 中陣』さん↓
渋い!
Kさん素敵っ


窓の外を見ると
小さいながらも日本庭園が!
落ちつきますね~~つ

メニューはこんな感じ↓

:『一番のお勧めは何ですか?』
:『鍋かな?』
ということで、
私はお店の方お勧めのなべやきうどんをチョイスしました

Kさんはいつもの山菜うどん↓
具だくさんでんまんま~~っ

私のうどんもやってきましたよ~~っ
スープは
味噌と醤油から選べて、
私は醤油をチョイスしました

蓋を開けて見ると
おおおおお!
卵の半熟具合も完璧ではありませんか~~

手打ちうどんはすっごく弾力があって、
このコシ、
癖になりそう!!!
醤油といったから
関東風の茶色いスープを想像してたら、
こんなに澄んだ
お出汁の効いたんまんまスープ!!
はまっちゃいました!
職人の技を感じます

ここはリピ決定ですね!
ツボですっ!!!
■お店情報です■
風流東海道 手打ちうどん 中陣
新宿区西新宿8-12-7
03-3371-8457
今回は職場の仲間にすっごく恵まれてます
東京グルメ旅(◎出張)、
まだまだ続きます



Kさんチョイスのランチシリーズも今回で最終回っ

西新宿って
高層ビルと昔ながらの住宅地が混在している
とっても面白い所ですね

今回お邪魔したのは
成子天神社の参道沿いにある
『風流東海道 手打ちうどん 中陣』さん↓

渋い!
Kさん素敵っ



窓の外を見ると
小さいながらも日本庭園が!
落ちつきますね~~つ


メニューはこんな感じ↓



ということで、
私はお店の方お勧めのなべやきうどんをチョイスしました


Kさんはいつもの山菜うどん↓
具だくさんでんまんま~~っ


私のうどんもやってきましたよ~~っ

スープは
味噌と醤油から選べて、
私は醤油をチョイスしました


蓋を開けて見ると
おおおおお!
卵の半熟具合も完璧ではありませんか~~


手打ちうどんはすっごく弾力があって、
このコシ、
癖になりそう!!!

醤油といったから
関東風の茶色いスープを想像してたら、
こんなに澄んだ
お出汁の効いたんまんまスープ!!
はまっちゃいました!
職人の技を感じます


ここはリピ決定ですね!
ツボですっ!!!
■お店情報です■
風流東海道 手打ちうどん 中陣
新宿区西新宿8-12-7
03-3371-8457
今回は職場の仲間にすっごく恵まれてます

東京グルメ旅(◎出張)、
まだまだ続きます




2012.11.24 (Sat)
たらちり定食@割烹 梅屋 in 西新宿
本日3度目のアップです
今回お仕事でペアーを組むことになったKさんと
一緒にランチです
東京出張初日に選んだのは
『割烹 梅屋』さん↓
西新宿にあります

渋い!
さすが普段西新宿で働いているKさん!
これからは全てKさんに任しちゃおっと

奥の和室をチョイスしました♪
おおおお!
ここは接待にも使えそうね~~っ

いろいろな定食があったのですが、
私は『鱈ちり定食』をチョイス↓
ちょっと風邪気味だったので
体の芯から温まっちゃいました

鱈の季節になりましたね~~
白子が早く食べたいなっ

■お店情報です■
割烹 梅屋
新宿区西新宿8-14-17 アルテール新宿1F
03-3361-5566
次のブログでも
Kさんチョイス、
ご紹介しちゃいます♪
次のお店、
かなりお勧めです


今回お仕事でペアーを組むことになったKさんと
一緒にランチです

東京出張初日に選んだのは
『割烹 梅屋』さん↓
西新宿にあります


渋い!
さすが普段西新宿で働いているKさん!
これからは全てKさんに任しちゃおっと


奥の和室をチョイスしました♪
おおおお!
ここは接待にも使えそうね~~っ


いろいろな定食があったのですが、
私は『鱈ちり定食』をチョイス↓
ちょっと風邪気味だったので
体の芯から温まっちゃいました


鱈の季節になりましたね~~

白子が早く食べたいなっ


■お店情報です■
割烹 梅屋
新宿区西新宿8-14-17 アルテール新宿1F
03-3361-5566
次のブログでも
Kさんチョイス、
ご紹介しちゃいます♪
次のお店、
かなりお勧めです



2012.11.24 (Sat)
マンハッタンテーブル&バロン@新宿ワシントンホテル
本日2度目のアップです♪
先週、先々週と新宿に滞在してました
今回選んだのは『新宿ワシントンホテル』↓
レディースフロアーに泊まりましたよん

すっごくせまいのですが、
ここ、
使い勝手がすごくいいっ
机で仕事がしやすいし、
ベットの柔らかさも私好み!
次回から新宿でのお泊まりはここにしよっとっ

朝食は下の中から選べます↓

初日は新宿の街並みを見ながらお食事がしたくって
25Fにある『マンハッタンテーブル』さんにお邪魔しました↓
やっぱり皆考えることは同じなんですね~~っ
ピーク時は長蛇の列
時間に制限のある社会人には不向きな朝食会場でした

ビュッフェはいたって普通なのですが、

席からの景色が素晴らしいっ

都庁が目の前です

夜になると副都心の夜景がとってもきれいでしたよん

次の日は作戦を変えました
だって、朝の会議に出なくっちゃいけないんですもの~
ということで3Fの『バロン』さんへ↓

作戦成功!
ここへはすぐに入れました

普通の朝食でしたが、
まあ、よしとしましょう

いつものようにパンとポタージュをお代わり×2

それではこの後はグルメ編(ランチ・ディナー)をお伝えしますね!
こうご期待

先週、先々週と新宿に滞在してました

今回選んだのは『新宿ワシントンホテル』↓

レディースフロアーに泊まりましたよん


すっごくせまいのですが、
ここ、
使い勝手がすごくいいっ

机で仕事がしやすいし、
ベットの柔らかさも私好み!
次回から新宿でのお泊まりはここにしよっとっ


朝食は下の中から選べます↓

初日は新宿の街並みを見ながらお食事がしたくって
25Fにある『マンハッタンテーブル』さんにお邪魔しました↓
やっぱり皆考えることは同じなんですね~~っ

ピーク時は長蛇の列

時間に制限のある社会人には不向きな朝食会場でした


ビュッフェはいたって普通なのですが、

席からの景色が素晴らしいっ


都庁が目の前です


夜になると副都心の夜景がとってもきれいでしたよん


次の日は作戦を変えました

だって、朝の会議に出なくっちゃいけないんですもの~

ということで3Fの『バロン』さんへ↓

作戦成功!
ここへはすぐに入れました


普通の朝食でしたが、
まあ、よしとしましょう


いつものようにパンとポタージュをお代わり×2


それではこの後はグルメ編(ランチ・ディナー)をお伝えしますね!
こうご期待


