2013.08.30 (Fri)
層雲閣グランドホテル①|お食事編
層雲峡にやってきました!
今夜のホテルは『層雲閣グランドホテル』↓
さてさて、
さっそく休むとしましょう♪

お部屋は思ったよりいい感じ(笑)

お部屋からの景色もばっちりです♪
癒される~~

それでは早速
お食事をご紹介しちゃいますね♪
今回はバイキングをチョイスしました!
まずは..................
『蟹』↓

『北海シマエビ』↓
北海道でしか食べられないもんね!
私の大好きな『天ぷらとステーキコーナー』↓
お肉星人は何枚も食べちゃった(笑)

『お刺身コーナー』↓

注目すべきは『勝手寿司コーナー』↓
ネタがこんな風に置いてあって、
その横には..............
お寿司マシーン↓
しゃりがどんどん出てくるんです!!
特に美味しいって感じじゃなかったけど(笑)
面白くって何個も食べちゃいました




ラーメンも欠かせない!

冷凍の麺を...............

自分で茹でて頂きます♪
ということで、
今回のお食事はこんな感じで選んでみました↓
蟹と北海シマエビは少々多めに(笑)

〆はラーメンで決まりでしょう!

デザート編では...................
フルーツをいっぱい摂っちゃいましたっ!
注目すべきは『新感覚アイス』↓

『チャーミースノーアイス』とは................
こうやって練乳味のアイスをふわふわに削り...................

その上に手作りジャムをかけて頂きます↓
んまんま~~っ


お食事の後は温泉を楽しみましたよ!
その様子は次のブログでお伝えしますね♪
こうご期待っ

■お宿情報です■
層雲閣グランドホテル
上川町層雲峡温泉
にほんブログ村
北海道食べ歩き ブログランキングへ



今夜のホテルは『層雲閣グランドホテル』↓

さてさて、
さっそく休むとしましょう♪

お部屋は思ったよりいい感じ(笑)

お部屋からの景色もばっちりです♪
癒される~~


それでは早速
お食事をご紹介しちゃいますね♪
今回はバイキングをチョイスしました!

まずは..................
『蟹』↓

『北海シマエビ』↓
北海道でしか食べられないもんね!

私の大好きな『天ぷらとステーキコーナー』↓
お肉星人は何枚も食べちゃった(笑)

『お刺身コーナー』↓

注目すべきは『勝手寿司コーナー』↓
ネタがこんな風に置いてあって、
その横には..............

お寿司マシーン↓
しゃりがどんどん出てくるんです!!
特に美味しいって感じじゃなかったけど(笑)
面白くって何個も食べちゃいました





ラーメンも欠かせない!

冷凍の麺を...............

自分で茹でて頂きます♪

ということで、
今回のお食事はこんな感じで選んでみました↓

蟹と北海シマエビは少々多めに(笑)

〆はラーメンで決まりでしょう!

デザート編では...................
フルーツをいっぱい摂っちゃいましたっ!

注目すべきは『新感覚アイス』↓

『チャーミースノーアイス』とは................
こうやって練乳味のアイスをふわふわに削り...................

その上に手作りジャムをかけて頂きます↓

んまんま~~っ



お食事の後は温泉を楽しみましたよ!
その様子は次のブログでお伝えしますね♪
こうご期待っ


■お宿情報です■
層雲閣グランドホテル
上川町層雲峡温泉


北海道食べ歩き ブログランキングへ


スポンサーサイト
2012.11.13 (Tue)
スペシャル牛すき焼き定食@すき焼き三光舎 in 旭川
旭川出張です
旭川と言えば『三光舎』さん↓
お肉星人にとって
大好きな三文字熟語が入店と共に目に入ってきます

お店の方とももう顔なじみなので、
私の大好きな席にすぐ通して下さいますよ!

私の背後には再び大好きな三文字熟語が

すき焼きのスタンバイです
いつも同じコースを頼むので
『今日はどちらのコースにいたしましょうか?』とか聞かれません
『今日はきしめんつけますか
』と聞かれます

この卵を見ると
アドレナリン度が



ちなみにお客様は
『"松"すき焼き定食』↓と

『とんすき定食』↓を頼まれていました

カメラ撮影が好きなのも知っているので、
『これも写真に撮りますか
』と
お客様に出す前に言って下さいます
私ったら...................
私が頼んだのはもちろん『スペシャル牛すき焼き定食』↓
常温でもんまんま松坂牛の脂が溶けかかっているのがお分かりでしょうか
このさし具合、
最高です

お肉投入

もう引き上げなくっては!!!!

ぱくぱくぱく!

ぱくぱくぱく!

おひつに入っていた御飯、
全部食べちゃった


すき焼き大好き~~っ
■お店情報です■
すき焼き 三光舎
旭川市五条通9右1
0166-23-3479


旭川と言えば『三光舎』さん↓

お肉星人にとって
大好きな三文字熟語が入店と共に目に入ってきます


お店の方とももう顔なじみなので、
私の大好きな席にすぐ通して下さいますよ!

私の背後には再び大好きな三文字熟語が


すき焼きのスタンバイです

いつも同じコースを頼むので
『今日はどちらのコースにいたしましょうか?』とか聞かれません

『今日はきしめんつけますか



この卵を見ると
アドレナリン度が




ちなみにお客様は
『"松"すき焼き定食』↓と

『とんすき定食』↓を頼まれていました


カメラ撮影が好きなのも知っているので、
『これも写真に撮りますか

お客様に出す前に言って下さいます

私ったら...................

私が頼んだのはもちろん『スペシャル牛すき焼き定食』↓

常温でもんまんま松坂牛の脂が溶けかかっているのがお分かりでしょうか

このさし具合、
最高です


お肉投入


もう引き上げなくっては!!!!

ぱくぱくぱく!

ぱくぱくぱく!

おひつに入っていた御飯、
全部食べちゃった



すき焼き大好き~~っ

■お店情報です■
すき焼き 三光舎
旭川市五条通9右1
0166-23-3479


2012.06.11 (Mon)
残雪が残る十勝岳連峰を背に!@四季彩の丘 in 美瑛
■本日の記録■
体脂肪率 19.4%
基礎代謝量 1218kcal
体内年齢 19歳
........................................................................
実は美瑛にも行ってきました
お花畑にはまだ早かったのですが、
その代わりに残雪残る十勝岳連峰を間近に見ることができました♪
訪れたのはお馴染み、『四季彩の丘』さんです↓
お馴染みのロール君も健在!
ここを訪問する度、
美瑛に来たな~って実感できて大好き~っ

季節になるとこのノロッコ号もお客様で満員御礼♪
また来なくっちゃ!

今はムスカリがとってもきれいでした♪
チューリップの奥には
きれいな十勝岳連峰が!
お花と残雪残る山々が同時に観賞できるのも、
北海道ならではの贅沢ですよね!
本日もばんばんアップしますね!
こうご期待

体脂肪率 19.4%
基礎代謝量 1218kcal
体内年齢 19歳
........................................................................
実は美瑛にも行ってきました

お花畑にはまだ早かったのですが、
その代わりに残雪残る十勝岳連峰を間近に見ることができました♪
訪れたのはお馴染み、『四季彩の丘』さんです↓

お馴染みのロール君も健在!
ここを訪問する度、
美瑛に来たな~って実感できて大好き~っ


季節になるとこのノロッコ号もお客様で満員御礼♪
また来なくっちゃ!

今はムスカリがとってもきれいでした♪

チューリップの奥には
きれいな十勝岳連峰が!

お花と残雪残る山々が同時に観賞できるのも、
北海道ならではの贅沢ですよね!

本日もばんばんアップしますね!
こうご期待



2012.06.10 (Sun)
初夏(晩春)の富田ファーム in 富良野
2012.05.24 (Thu)
梅屋オリジナルシュークリーム130円→105円&安田侃さんのモニュメント at 旭川駅
■本日の記録■
体脂肪率 18.4%
基礎代謝量 1254kcal
体内年齢 19歳
..............................................................................
函館出張シリーズの途中ですが、
本日旭川に出張で行ってきたので忘れないうちにアップです

なななんと、
ちょっと行かないうちに駅が新しくなってる!!
意味もなくふらりとKioskへ

そしたらあの梅屋さんのオリジナルシュークリームが、
今なら特別割引販売価格の
105円だったんです


やっぱり買っちゃいました

わくわく!
とろ~りんまんまカスタードクリームに
んんん、
大満足ですっ

構内にはこんなパネルがあったり、
やっぱり旭川に来たんだなって感じちゃいますよね

そして極め付け!
私の大好きな安田侃先生のモニュメントまでありました

一気に仕事の疲れが吹っ飛んじゃった

それではこの後すぐに函館シリーズの続きをアップします!
こうご期待


体脂肪率 18.4%
基礎代謝量 1254kcal
体内年齢 19歳
..............................................................................
函館出張シリーズの途中ですが、
本日旭川に出張で行ってきたので忘れないうちにアップです


なななんと、
ちょっと行かないうちに駅が新しくなってる!!

意味もなくふらりとKioskへ


そしたらあの梅屋さんのオリジナルシュークリームが、
今なら特別割引販売価格の
105円だったんです



やっぱり買っちゃいました


わくわく!

とろ~りんまんまカスタードクリームに
んんん、
大満足ですっ


構内にはこんなパネルがあったり、
やっぱり旭川に来たんだなって感じちゃいますよね


そして極め付け!
私の大好きな安田侃先生のモニュメントまでありました


一気に仕事の疲れが吹っ飛んじゃった


それではこの後すぐに函館シリーズの続きをアップします!
こうご期待



